照明を消したり、ブラインドを閉めなくても、投写画面が見える
明るさ3300lm~4000lmと16,000:1のコントラスト比で、部屋が明るいままで映像をくっきりと鮮やかに投写することが可能。照明を消したり、ブラインドを閉めずにプロジェクターを使用できるので、会議を中断することなく、すぐにプロジェクターが利用できます。
カラーを明るくきれいに映し出す[3LCD方式]
プロジェクターを画質で選ぶ際に重要なのは、明るさと解像度。たとえば野菜などのみずみずしい赤や抜けるような青空、ひと肌などカラーコンテンツを忠実に再現するためには、カラーの明るさが大切になってきます。比較写真をご覧ください。
スクリーン解像度:XGA
方式:3LCD方式(3原色液晶シャッター式投映方式)
有効光束(白の明るさ:lm):3,600
カラー光束(カラーの明るさ:lm):3,600
コントラスト比:16,000:1
液晶パネルサイズ(対角:型):0.55
液晶パネル画素数(横×縦×枚数):1024×768×3
色再現性:フルカラー(10億7000万色)
本体サイズ(W×D×H):302×234×77
質量:約2.5kg
電源:AC 100~120V/200~240V ±10% 50/60Hz
消費電力(W) ノーマル/エコ:345/235
消費電力(W) ネットワーク監視時/待機時:2.0/0.3
映像入出力端子:【IN】ミニD-Sub15pin、RCA、HDMI
音声入出力端子【IN】:RCA R/L
制御入出力端子:USB端子タイプB(USBディスプレイ用、プロジェクター制御用)
USB端子タイプA:●
スピーカー:2W