4CTechnology搭載でより真値へ
医療・研究機関で体組成計測のゴールドスタンダードとなっている4C法で収集した生体データを基準に開発したアルゴリズムを含め、タニタの体組成計測技術を集約した「TANITA 4C Technology」を搭載。
脂肪量や筋肉量などからだの厚みによる体格の個人差による計測値への影響を低減し、健康指標の正確性をより高めました。
測定可能重量:0~100kg(50g単位)、100~200kg(100g単位)
体脂肪率:0.1%単位 (対象年齢:6~99才、判定:やせ/-標準/+標準/軽肥満/肥満)
BMI:0.1単位 (対象年齢:6~99才、判定:低体重/普通体重/肥満(1度)/肥満(2度)以上(18~99才))
内臓脂肪レベル:0.5レベル単位 (対象年齢:18~99才、判定:標準/やや過剰/過剰)
筋肉量:100kgまで(50g単位)、100~200kgまで(100g単位) (対象年齢:6~99才、判定:少ない/標準/多い)
推定骨量:100g単位 (対象年齢:6~99才、判定:少ない/やや少ない/標準/多い(18才~99才))
筋質点数:1点単位 (対象年齢:18~99才)
基礎代謝量:1kcal/日単位 (対象年齢:18~99才、判定:少ない/標準/多い)
体内年齢:1才単位 (対象年齢:18~99才、判定:少ない/標準/多い)
アスリートモード:あり(MBA判定でアスリートを自動判別)
体重のみ測定機能:あり
ゲストモード:あり
体年齢:-
自動認識機能(乗るピタ):あり
過去メモリー:あり
登録人数:4人
電源:DC6.0V(単3形アルカリ乾電池LR6×4)
サイズ(約):幅32×奥行34.8×高さ5.7cm
質量(約):2.8kg(電池含む)
付属品:お試し用電池(単3形乾電池(LR6)×4本)
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。